甘くてホクホク「幻の白いも」
2016.07.27
皆さんは新居浜市に「幻のいも」こと「白いも」をご存じでしょうか?
サツマイモの一種なんですが、新居浜市の沖合にある人口約280人の小さな島「新居大島」で作られている
白いもは『七福芋(しちふくいも)』のブランド名を持つ「幻のいも」なんです。
生産量が年間数十トンと流通している数も少ないせいもあるかもしれませんが、なんといってもそのお味。
栗きんとんに匹敵するほど甘く(糖度15なんて時もあるそう!)、濃厚。
白いもは他の地区でも栽培していますが、新居大島で獲れる『七福芋』はさらに特別なんだそうです。
白いもの栽培に適しているのは、水はけの良い、
砂まじりの土壌。加えて早い時間から朝日の当たる日当たりの良い場所とのことで、
この新居大島は最適な立地とか。
最近はこの白いも、地元の食品業界からも注目の食材。
焼酎やワッフル、キャラメルなど白芋を使用したいくつもの商品が開発されています。

新居大島の白いもこと「七福芋」

新居浜市の沖合に浮かぶ人口280人の新居大島

大島白いも部会長 白石寍美(やすよし)さん