スーッと爽やか、夏の味方「ハッカ油」
ハッカ油は、ミントの仲間であるハッカソウを乾燥させて抽出したオイルです。
北海道のお土産のイメージがある方が多いかもしれませんが、ドラッグストアなどで手に入ります。
スーッとした清涼感のある香りが特長のハッカ油には、防虫、消臭、除菌、リラックスなど
暑い夏を乗りきる味方になる、様々な効果が期待できます。
ハッカ油を毎日の生活に取り入れる方法をご紹介します。
注)ハッカにはポリスチレン(PS)を溶かす作用があるため、保存容器や、使用先の素材に気を付けてください。
ポリプロピレン(PP)ポリエチレン(PE)には使用可能です。
●ハッカ油スプレー(60ml)
【材料】ハッカ油10滴、無水エタノール10ml、水50ml、スプレー容器 ハッカ油は水と混ざりにくいため、先にエタノールと混ぜ合わせることがポイントです。使用する際も良く振ってから使いましょう。
【作り方】
1.ハッカ油と無水エタノールを容器に入れてよく混ぜ合わせる
2.水を加えて混ぜ合わせると出来上がり
このハッカ油スプレーは、拭き掃除に虫除け、エアフレッシュナーなど、いろんな用途で便利に使えます。
ハッカの香りが弱くなる前に使い切るようにしてください。
●重曹とハッカ油の除湿剤
【材料】重曹 適量、ハッカ油 適量、保存用ビン、通気性のいい布
【作り方】
1.保存用のビンに重曹を入れる
2.ハッカ油を数滴たらす
3.布をかぶせて輪ゴムや紐で止める
この除湿剤を匂いのこもりがちな靴箱やトイレなどに置いておくだけで、爽やかな空気になります。
重曹が固まったら、掃除に活用してください。
●ハッカ油バーム
【材料】ハッカ油5~6滴、ワセリン10g、密封容器
【作り方】ハッカ油とワセリンを混ぜ合わせると出来上がり
スプレーよりも乾きづらいぶん、虫除け効果が長持ちします。胸のあたりにぬると、鼻がスッと通って鼻づまりが軽減されます。
いずれの場合もハッカの香りの強弱はお好みで調整してください。
肌に直接付ける場合には、皮膚の柔らかいところでパッチテストをしてください。
このほかにも、浴槽に原液を数滴たらすと、お風呂上りにひんやり涼しく感じられて気持ちがいいですよ。
懐かしくて新しい、ハッカ油生活、初めてみませんか?