花粉症対策~悪化につながる食品~
寒さもゆるみ、いよいよ花粉症の季節ですね。
体内に入った花粉を排除するために抗体を作り、 くしゃみや鼻水などで花粉を体外へ追い出そうとするアレルギー性の病気である花粉症。 遺伝や生活環境なども関係しているようですが、近年では花粉の飛散量が増えたことによって、小さな子供でも花粉症にかかるようになったと言われています。 さまざまな対策がありますが、 今回は日ごろの何気ない食事から注意できる花粉症対策についてご紹介します。
■悪化につながる可能性のある食品
□野菜・果物
ある野菜や果物を食べると普段から口の中がいがいがする、ぴりぴりするということがあるかもしれません。「口腔アレルギー症候群」といい、花粉のアレルギー物質と似たたんぱく質を持つ生の野菜や果物を食べたときに、アレルギー反応を起こしてしまうことがあるようです。 ・スギ花粉症の方…トマトなど ・カモガヤ・イネ科植物の花粉症の方…メロン、スイカなど ・ヨモギ、ブタクサ花粉症の方…メロン、スイカ、セロリなど アレルギー反応を起こすたんぱく質は熱に弱く、加熱すると症状が出ないこともあります。
□お酒
お酒に含まれるアセトアルデヒトがアレルギー反応を引き起こす原因であるヒスタミンを増やしてしまいます。また、アルコールには血管を広げる作用があるので炎症を悪化させてしまうことがあります。
□ジャンクフード
スナック菓子やファストフードなどのジャンクフードにはトランス脂肪酸が多く含まれています。トランス脂肪酸は体内に取り込まれると炎症を起こしやすく、花粉はアレルギー反応を起こすきっかけとなってしまいます。
いかがでしょうか。
一方で、ポリフェノールやカテキンが多く含まれる緑茶やルイボスティーなどのお茶類、抗炎症作用のあるマグロやサバなどの魚類、免疫機能を改善する乳酸菌飲料等が、症状の改善や緩和を期待できるようです。
アレルギー反応を起こす食品を避け、免疫機能や皮膚粘膜の健康維持を意識することも、花粉症と付き合っていくうえで大切なポイントと言えるでしょう。