愛媛県新居浜市にある総合住宅展示場「ホービス新居浜」

ホービス新居浜 住まいと暮らしのクリエイティブプラザ

来場予約 ただいまキャンペーン中!!抽選でQUOカード(1000円分)が当たる!
営業時間 10:00~17:00

HOVIS COLUMN

変わり種そうめんで、夏を乗り切る

2025.06.13

 

 

じめじめとした季節が始まり、気軽に食べられる素麺が恋しい季節です。めんつゆや薬味で楽しむのも良いですが、同じ味付けが続くとご家族も飽きてしまいます。今回のコラムでは、変わり種そうめんのレシピを紹介いたします。

 

 

まずは、最も手軽なものから。

 

 

■グリーンカレーそうめん
熱々のグリーンカレーに素麺をつけながら食べる変わり種素麺です。

一番簡単な方法は、市販のレトルトカレーを活用する方法。

さらりとしたルーが素麺にしっかり絡み、のどごしも良く、癖になる味です。

【材料】

・レトルトカレー

・素麺

 

1.グリーンカレー(レトルト)をレンジ加熱する。

2.素麺はゆでて冷水で洗い、水気を切ります。

3.つけ麺風にして召し上がれ。お好みで野菜等を加えても美味しく仕上がります。

 

 

■エスニック風そうめん
アボカドとトマトを使用したエスニック風の素麺。

麺つゆとチリソースの組み合わせが癖になる一品です。


【材料】

・アボカド…1/2

・トマト…1/2

・麵つゆ…大2

・スイートチリソース…小2

・素麺

 

1.アボカド1/2個とトマト1/2個を角切りにする。

2.麺つゆ大2、スイートチリソース小2の割合で混ぜる。

3.素麺はゆでて冷水で洗い、水気を切ります。

4.器に3の素麺を盛り、1と2をかけて完成。

 

 

■ガスパチョ風そうめん
トマトジュースで作るガスパチョを使ったトマト風味のレシピです。ガスパチョとは、スペインのアンダルシア地方に起源を持つ料理で、暑い夏に飲む野菜の冷製スープのことです。

 

【材料】

・トマトジュース…160ml

・オリーブオイル…小さじ1

・おろしにんにく…小さじ1/2

・ハーブソルト…小さじ1/2

・生クリーム…少々

・素麺

 

1.トマトジュース(160ml)とオリーブオイル(小さじ1)を混ぜ合わせる。

2.1におろしにんにく(小さじ1/2)とハーブソルト(小さじ1/2)を加える。

3.仕上げに生クリーム(少々)を回しかける。

3.素麺はゆでて冷水で洗い、水気を切ります。

4.つけ麺風にして召し上がれ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■冷や汁風そうめん

冷や汁は、ほぐした魚のすり身に味噌やだし汁で伸ばしたものに、きゅうりや大葉などを加えてご飯にかけて食べる料理です。使用する食材には塩分と栄養補給に欠かせないビタミン、ミネラル、食物繊維が入っており、栄養バランスが整っている為、育ち盛りの子ども達にもおすすめです。

 

【材料】

・さば水煮缶…1缶

・きゅうり…1本

・大葉…4枚

・みょうが…お好みで

A.冷水…2カップ

A.みそ…大さじ1

A.ほんだし…小さじ2

・いり白ごま…少々

・素麺

 

1.きゅうりは薄い輪切りにする。大葉・みょうがは千切り、さばは汁気を切ります。

2.ボウルに1のさばを入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜます。

3.素麺はゆでて冷水で洗い、水気を切ります。

4.器に3の素麺を盛り、2のつゆを注ぎ入れ、1のきゅうり・大葉・みょうがを乗せてごまを振る。

 

 

いかがでしたか。

夏の定番料理、そうめん。変わり種レシピも取り入れながら、美味しく夏を乗り越えませんか。