こころさく、春が咲く
こ: 心のこもったお菓子
こ: 心のこもった接客
ろ: 老若男女、地元の方々に愛されるお店作り
さ: 桜を囲んでお花見するように
く: 暮らしに、団らんに、お菓子を
誕生日ケーキから和菓子まで。 お菓子は材料からすべて一からの手作り。ソースや餡の煮炊きも工房内で行われています。 2種類の産地×3種類のカカオ含有率からなる6種類の板チョコレート「Bean To Bar」としても販売されているので、シンプルにチョコレートを味わいたい方はいかがでしょう? もちろん、素材そのものへのこだわりも。 看板商品の桜とくまをモチーフとしたマカロン「KoKoRoN」は、くまの表情が豊かでとてもキュート。 おすすめは「ブリュレくまカロン」。西条産の裸麦を使っており、キャラメリゼしたマカロン生地に優しい甘さのバニラのムースをサンドしています。 また、5月6日(心の日)からは、ブリュレくまカロンをのせたハニーナッツパフェ氷をはじめとした色とりどりのかき氷が登場します。こちらも楽しみですね。 誕生日などの記念日だけではなく、何気ない日にもふと立ち寄って笑顔を咲かせてみませんか? 菓子工房心(和洋菓子心)
「こころさく」を心得に、そして「笑顔になってもらえるスイーツを作りたい」とご夫婦で始められた、西条市にある和洋菓子店「菓子工房心」さんです。
ドライフルーツやピールなども加工しており、なんとチョコレートも全て手づくり。
ビーントゥバーという製法で、カカオ豆(Bean)からチョコレート(Bar)になるまでの全ての工程(豆の選別~焙煎~成形、ラッピング)をお店で行っているそうです。
果物や野菜は、直接農家さんや養鶏所に出向いて厳選したものを使用しています。
脱添加物を目標に、合成着色料や天然着色料不使用、乾燥卵白やバター代用品不使用という徹底ぶり。
ケーキや和菓子、生菓子にいたるまで季節や素材に合わせた一からの製法を、試行錯誤されています。
季節に応じて種類を変え、年間を通しては80種類程のマカロンが作られているそうです。
冷凍のまま食べるとアイスのように、解凍すればマカロンケーキになる、2とおりの食べ方が楽しいマカロンです。
素材にも安全性にもこだわった、体にも心にも美味しいこだわりのお菓子。
菓子工房心では、いつでも優しい春をお届けしています。
住所:愛媛県西条市飯岡2157-1
TEL:0897-47-7603
HP:https://www.556-39.com/
Instagram:@cocoro.39
Facebook :https://www.facebook.com/wayougashi.kokoro/
営業時:10:00~19:00
休日:木曜日(祝祭日/イベント/年末年始営業しております)